コンテンツマーケティングとらのあな/コンテンツマーケティングの実践情報を随時提供します

  • imaginactlab. YouTube channel
  • imaginactlab. Facebookpage
  • imaginactlab. google+page
  • コンテンツマーケティングとらのあなRSS

    RSS登録はこちら

    feedburner rss icon Subscribe in a reader

イマジナクトラボブログ過去記事一覧

続・わたしたちイマジナクトラボは自らコンテンツマーケティングの実験台となり、その様子をブログなどで継続的に発信してまいります。で、具体的には?

前回のブログで、イマジナクトラボ自体の取り組みをコンテンツマーケティングの実験に活かし、その気づきを公開すること、そしてその背景についてお伝えしました。そこで今回は、基本的な実験と公開の進め方について

2013.5.25

著者
花崎 章
タグ
Blogging , 実験台プロジェクト , コンテンツマーケティング , Content Marketing ,
 

わたしたちイマジナクトラボは自らコンテンツマーケティングの実験台となり、その様子をブログなどで継続的に発信してまいります。

すこし前から考えていました。そして、「準備が整ってから」と思っていましたが、それじゃあ一向に進捗しないので、とりあえず始めようと思いました。心境としてはこんな感じですかね。思い切っちゃおう!©iSto

2013.5.14

著者
花崎 章
タグ
Experiment , Blogging , コンテンツマーケティング , Content Marketing ,

コンテンツマーケティングをストーリーの3幕構成の視点でまとめてみた。

前回のブログに書いたとおり、ストーリーテリングの力をビジネスに活かす「プレミス365プロジェクト」なる年間トレーニングプログラムの第一回ミートアップに行ってきました。第一回の開催場所は大阪。講師の岡田

2013.4.20

著者
花崎 章
タグ
Storytelling , ストーリーテリング , コンテンツマーケティング , Content Marketing ,

ストーリーを極めてコンテンツマーケティングに活かすため、一年間虎の穴に入ります。

私事ですが、先日腰をやってしまいました。安静中の身ではありますが、明日4月14日は這ってでも大阪にまいります。なぜなら記念すべき「プレミス365プロジェクト」第一回ミートアップ&キックオフだからです。

2013.4.13

著者
花崎 章
タグ
Storytelling , ストーリーテリング , コンテンツマーケティング , Content Marketing ,

コンテンツマーケティングにおけるブログの価値って何よ?

「花崎さん、ブログ書いてくださいよ。ブログ」©iStockphoto.com/Alijaこれは熊坂仁美さんからSMX West 2013に参加中に何度となく言われたこと。以来「量産」とまではいかないも

2013.4.9

著者
花崎 章
タグ
Blogging , Storytelling , ストーリーテリング , コンテンツマーケティング , Content Marketing ,

優れたアイデアの要件。「新しい」って具体的にはどういうこと?

前回の投稿では、優れたアイデアの要件として「対極」または「多様な」要素の組み合わせについて採り上げました。今回はその続編。本題に入るにあたり、もう一回だけ例のアイデア本の名著「アイデアのつくり方」(ジェームスWヤング−著/今井茂雄−訳/竹内均−解説)のアイデアの定義を思い出してみますと…

2013.4.2

著者
花崎 章
タグ
Content Marketing, アイデア, コンテンツマーケティング

「優れたアイデア」の要件について考えてみた。

書棚の奥から、じつに20年以上前、就活中に買って読んだ「アイデアのつくり方」(ジェームスWヤング−著/今井茂雄−訳/竹内均−解説)が出てきた。懐かしさと、解説、あとがき含め100ページというコンパクトなボリュームも相まってひさしぶりに一気に読んでみた。

2013.3.29

著者
花崎 章
タグ
Content Marketing, アイデア, コンテンツマーケティング

ストーリーとコンテンツマーケティング

SMX WEST 2013の最終日。コンテンツマーケティングのワークショップ、その名も「Content Marketing Accelerator」に参加してみた。講師はVertical Measuresの代表Arnie Kuenn氏。英語でのワークショップ参加ということで無理矢理テンション上げて丸一日がんばりました。そこで今回は、学んだことを私なりに「ストーリー」の要素から捉えなおしてみたいと思います。

2013.3.22

著者
花崎 章
タグ
Content Marketing, Storytelling, コンテンツマーケティング, ストーリーテリング

あの熊坂仁美さんと海外カンファレンスに参加してみた。

4日間にわたってサンノゼで行われたSMX WEST 2013が閉幕した。 会期中折りに触れて「あの」熊坂仁美さんと意見交換する機会が何度もあり、個人的にはとても実りの多いカンファレンス体験になったので、熊坂さんの許可をいただいた上でみなさんにこのことをシェアしようと思います。

2013.3.17

著者
花崎 章
タグ

SMX WEST 2013 初日!

SMX WEST 2013がサンノゼで開幕した。SMXへの参加は初めて。おまけにサンノゼも初上陸でございます。「Search Marketing EXPO」の名の通り、もともとはサーチ系のカンファレンスなんですが、マーケティングの成果につながるトピックならなんでもアリという感じで採り上げてくれてます。ですので、各トピックと他施策との関連性をマーケティング全体から俯瞰して把握できる。

2013.3.12

著者
花崎 章
タグ
 

「位置情報×リアル店舗集客」セミナーに思う

昨日は2013年初のイマジナクトセミナー。株式会社SIIISの宮田正秀さんをスピーカーとしてお招きし、位置情報とマーケティングについて学びました。『限りある生活者の時間をどうやって自社のブランド体験に振り向けてもらえるか?』この永遠のテーマを追求するためのツールとして、位置情報に何ができるのか。宮田さんのお話からアイデアレベルのヒントはもちろん沢山いただけたんですけど、一番印象的だったのは「どう取り組んでいくか?」という部分。

2013.1.25

著者
花崎 章
タグ

ad:tech tokyo 2011に思う

一昨日から開催されているad:tech tokyo。今年3回目を迎え、さすがに当初のワクワク感は薄れてきた気がしなくもありませんが、かわりにしっかりと定着してきた感じがします。ソーシャルメディア、コンテンツ、スマホ、傾聴など近時のトピック盛り沢山なのはモチロンですけど、中でも私が印象に残ったテーマが「日本企業のグローバリゼーション」。取り巻く環境変化=グロバリゼーションに対応する、といった受け身ではなく、日本人が積極的にグローバリゼーションを推し進めていく感じでしょうか。

2012.10.28

著者
花崎 章
タグ

SES体験記② 「アトリビューション」

当たり前なんですけど、SESではマーケターが成果を上げるのに役立つ情報を実に多様な切り口のセッションで提供しています。 検索、ソーシャルメディアの2大テーマをベースに、たとえば動画、ローカル・グローバル、ランディングページ、分析、スマートフォン、ターゲティング、といった具合に。そして、それぞれ異なる切り口にフォーカスしたセッションスピーカーが口を揃えて(ちょっと大げさ?)発していたキーワードが「アトリビューション」。

2013.8.20

著者
花崎 章
タグ

SES体験記① 「対極の統合」

セッションを通じてまず感じたのが「統合」の大切さ。前回の投稿でも触れましたがSES=Search Engine Strategiesの略で、検索関連のセッションが充実しているのが特徴です。で、今回キーノートのテーマがPersuasion (説得)。

2011.8.19

著者
花崎 章
タグ

SES San Francisco 2011 初日!

先ほどSES San Franciscoの初日が無事終了しました!海外カンファレンス初参加ということで、セッションの内容以外のところでも いろんな気付きが。まずは海外カンファレンスではすでに定着しているようですが、イベントのスマホアプリがさりげなく用意されているんですね。会期中の予定を入れられたりして便利です。

2013.8.17

著者
花崎 章
タグ

SES前夜!

SES San Francisco2011に参加するため、羽田空港に居ます。SESどころか海外のネットマーケティング系カンファレンスに初参加のワタクシがどれだけ皆さんのお役に立つ情報提供ができるのかわかりませんが、折角の機会ですので、ワタクシなりの考察をコチラから発信してみたいと思います。

2013.8.15

著者
花崎 章
タグ