販促のみらい 反応率アップのツボ/これからの販促に必要な知識やノウハウ、反応率アップのテクニックについて発信するブログです。

  • imaginactlab. YouTube channel
  • imaginactlab. Facebook page
  • imaginactlab. Google+page
  • 反応率アップのツボRSS

    RSS登録はこちら

    feedburner rss iconSubscribe in a reader

まとめ

color

ぜひ知っておきたい、反応率を変える「色づかい」とは

私たちはたくさんの色に囲まれて生活していますが、多くの人に「好まれる色」や「好まれる色の組み合わせ」が存在します。さまざな広告や販促物などの印刷物も、カラーを意識することで反応率が変わることに注目してみました。

書体のアイキャッチ画像02

実は反応率に影響する、広告や販促物に「ふさわしい」書体えらびとは

ふだん何気なく見ている書体について、「書体えらび」という視点でまとめてみました。どんな書体を選んで使うべきなのか、また「ふさわしくない」書体を使うとどんな影響があるのかを広告や販促物を含めて検証しています。

o2oロゴイメージ

O2Oサービスで、取り組みやすそうなのをピックアップしてみた

2013年はO2O(online to offline)に大変注目が集まりましたが、活用となると、今も一部の大手企業が中心に取り組んでいて、とりわけ中小企業の活用は、まだまだといった感じではないでしょうか。というワケで、今回は有料O2Oサービスとして提供されているもので、スモールスタート可能、あるいは取り組みやすそうといった視点からピックアップしたサービスをご紹介していきたいと思います。

2014.01.20

著者
タグ
,