販促のみらい 反応率アップのツボ/これからの販促に必要な知識やノウハウ、反応率アップのテクニックについて発信するブログです。

  • imaginactlab. YouTube channel
  • imaginactlab. Facebook page
  • imaginactlab. Google+page
  • 反応率アップのツボRSS

    RSS登録はこちら

    feedburner rss iconSubscribe in a reader

情報発信

risk

なぜ返金保証サービスは企業で採用されるのか?購買における消費者のリスクとは

通販業界をはじめとして、今さまざまな業界で返品・返金保証サービスを導入する企業が増えています。消費者の購買行動からみると、このサービスはどんな意味をもたらすのか。そこから消費者にとっての購買におけるリスクとは何かを考え、販促の反応率を高めるうえで、大切な視点について考察してみました。

lens

グラビアアイドルの戦略に見る反応率アップの本質

日々販促について学んでいると、日常生活においても意外なところでヒントに気づくことがあります。群雄割拠、弱肉強食のグラビア界を生き抜かんとするグラビアアイドルの言葉は、反応率アップの本質を突いているのではないでしょうか?

information

売り上げ・反応率に直結する情報発信のポイントは?

「なぜお客さまは自分たちの商品サービスを買ってくれるのか?」世の中に無数の商品サービスがある中で、自分たちの商品サービスが選ばれる理由があります。お客さまに選ばれる理由を情報としてわかりやすく伝えていくことが、今後の売上げをアップさせていく上で、ますます大切になってきています。